コーヒーセミナー
予約不要
おうちコーヒー!水出しアイスコーヒーの淹れ方
おうちで試してみよう!アイスコーヒーの淹れ方<水出しコーヒー編>

暑い時季にぴったりの、アイスコーヒーの作り方をご紹介します。
ご家庭でも簡単にすっきりとしたアイスコーヒーが作れますので、ぜひお試しください!
【水出しアイスコーヒーの作りかた】
口当たりなめらかで、すっきりとした仕上がりのアイスコーヒーです。
〇レシピ(作りやすい分量・約5杯分)
<順備するもの>
- フレンチプレス 1.0Lサイズ(1.0L入る容器なら水筒などでOK)
- コーヒーの粉(中挽き)90g
- 水 900cc(粉と水の比率は1:10)
- スプーン
- ドリッパー
- ペーパーフィルター
- ラップ
- 茶こし(目が細かいものがあれば)
<作り方>
1. コーヒーの粉を全量フレンチプレスへいれます。
2. 水を全量そそぐ。(※粉全体に水がかかるようにしましょう)
3. 上に浮いた粉と水をスプーン等でなじむように軽くまぜる。
4. ラップでふたをし、冷蔵庫で一晩(約8時間以上)おく。
5.一晩たったらラップを外し、表面をなじませるようにまぜる。
6.ドリッパーにペーパーフィルターをセットして、コーヒーを濾す。
※下にたまった粉が浮かないように静かにこしましょう。また茶こしを使うとこしやすくなります。
グラスに注いで完成!
<よくある質問>
質問: アイスコーヒー用の豆はどう選べばいいですか?
答え: どんな豆でもアイスコーヒーを楽しめます!お気に入りをぜひ探してみて。
選び方のポイントとして、例えば、コクのあるしっかりとした味わいや牛乳などを入れて飲みたい場合は深煎り。
フルーティーですっきり爽やかに楽しみたい場合は中煎り。というように焙煎度合いでも味わいの楽しみ方が変わります。焙煎度合いで選ぶのもひとつの方法です。また、1杯分は水200cc、粉20gで作れますので、好きな銘柄などで試してお好みを探してみるのも面白いと思います。